
- 仏具
色付仏具のお掃除の注意点
お掃除をされるにあたって、ご注意頂きたい点がいくつかありますが
最近、何軒かお客様のお家にお邪魔させて頂いて気付いた点があります。
浄土真宗本願寺(お西)・浄土宗・禅宗・真言宗・天台宗等で使われる
色付仏具を皆さん、磨(真鍮)仏具※金色の仏具が古くなり黒っぽくなったと勘違いされ
金属磨きや研磨剤で磨いてしまわれています。
色付仏具は、その名の通り、わざと色を付けているので磨くのではなく
柔らかい布でから拭きか、ほんの少しお湯につけてすぐ柔らかい布で拭いて下さい。
すでに色を落されてしまった仏具も、色を付け直すこともできますのでご連絡下さい。