
- 洗濯・修理・復元
金仏壇の洗濯
まず、お客様からお預かりした仏壇をプラモデルのように分解をします。
この時に仏壇についている全ての金具を外します。
金具はメッキ直し等を行います。
分解をして金具を外した仏壇のパーツを熱湯に苛性ソーダを入れたもので洗います。
洗った後は日干しを行います
充分に乾かし、木地に修復が必要な場合は修復を行い、その後、漆を塗ります。
漆を塗り直した後に金箔を押す部分は押してメッキ直し等を行った金具を付け組み立てを行い、
洗濯の終了です。お客様の予算によっては彩色を新たに入れたり部分的な洗濯も行います。
次回は工程ごとに写真を載せて説明させて頂きます。