- 寺院荘厳用具
鏧子台(けいすだい) ~金具打ち~
欅製六角形鏧子台(けやきせいろっかくけいすだい)の
摺漆も終わり、いい色合いになりました。
そして、色付金具を鋲(びょう)で打ちます。
鋲も金具や打つ物の大きさによって変わります。
今回は約1cm弱の大きさの色付3分鋲で打ちます。
金具打ちが終わると次はいよいよ組み立てになります。
欅製六角形鏧子台(けやきせいろっかくけいすだい)の
摺漆も終わり、いい色合いになりました。
そして、色付金具を鋲(びょう)で打ちます。
鋲も金具や打つ物の大きさによって変わります。
今回は約1cm弱の大きさの色付3分鋲で打ちます。
金具打ちが終わると次はいよいよ組み立てになります。